ようこそここは俺のチラシの裏だ。

専門学校卒のぽんこつえんじにあが個人事業主になって書いているただの日記。

EGitよりもSourceTreeの方が使い勝手が良い。

タイトルが全てなのでもう既に書く事が無いんだけど。

f:id:sugaryo1224:20180111065657j:plain

EGit

今まで趣味開発では EclipseEGit を使ってたんだけど、どうもこれ使い勝手が悪いなぁと思ってたんですよね。

ヒストリーとか表示するとなんかバグってるし(これは僕の環境の問題かもしれないけど)、どうも用語が独特で通常のGit用語と微妙に違ってたりして、Git使い始めの頃は非常に混乱したりと、ハッキリ言ってあまりいい印象が無いです。

SourceTree

で、最近、仕事で SourceTree を触ってるんですが。

あー、これは良いな、と。

まずGUIが明らかにEGitよりも遥かに出来が良いし、ブランチの切り替えとかくっそ楽だし、何よりEGitみたいにメニューが散在してないので単純に操作感が良いと思いました。

EGit では出来ない(よね?)とかもあって、操作性・機能性の面でEGitよりもSourceTreeの方が圧倒的に勝利、って感じ。


Hunk:

例えばHunkとかの機能で、インデックスに入れてる変更を更に単位的にピックアップしてコミットする事も出来るし。

これが何気に便利。
(ある修正をやってる最中に、非常に軽微で無関係な凡ミス修正を見付けて、そこだけピンポイントでコミットしちゃいたい、とか、業務開発でも結構あるシチュエーションですよね。)


プル通知:

定期的にリモートを監視しているらしく、ローカルにプルすべき変更が今風の件数通知マークスマホアプリとかで良くある、赤マルに件数が表示されてて、新規通知が何件あるよー、みたいなアレね)で表示されて、非常に解り易い。

ということで

自分がまだまだGit初心者を脱し切れてなくて、使えてる機能が乏しいにも拘らず、体感的にEGitよりSourceTreeの方が機能性が高いなと感じるレベルで差があるようです。
(ぼくが単純にEGitをよく理解できなかっただけ、と言う話もありますが)

これから自宅での趣味開発はSourceTreeを使いましょうかね。

JavaじゃなくてC#の方も、基本的にVisualStudioに搭載されてるGit連携機能を使ってますが、GitHubに移行して正式にGit管理し始めたソースに関してはSourceTree使うように統一しようかな、と思ってます。

参考情報

ja.atlassian.com

codezine.jp

tracpath.com