ようこそここは俺のチラシの裏だ。

専門学校卒のぽんこつえんじにあが個人事業主になって書いているただの日記。

ブログ改造計画(Amazonアソシエイト)

みんな大好き あまぞーんアフィリエイトプログラムとやらの登録をしました。

(*‘▽’) あまぞん、あまぞん!

Amazonアフィリエイトプログラム

って、なに?

アフィリエイトプログラム、またはアソシエイトプログラムとも言うらしいです。

簡単に言うと、商品紹介リンクを貼り付ける事で、商品購入時に紹介手数料が貰えると言う広告形態ですね。

詳しくは、みんな大好きWikipedia先生に聞いてね!!

成功報酬型広告 - Wikipedia

どんな仕組み?

ぼくもね、先日登録してみたばっかりで、正直全然詳しくなくてアレなんですが、、、。

お試しの記事で実験的に貼り付けて見た所、だいたいこんな仕組みになっているようです。

  • アフィリエイトプログラムに登録すると自分のアフィリエイトIDが発行される。
  • アフィリエイトプログラム提供サイトのアカウントIDアフィリエイトIDが紐づけられる。
    Amazonの場合、サインインするユーザのアカウントIDと、上記で発行したアフィリエイトIDが紐づけられます。
  • 商品紹介のリンク等を生成し、ブログなどに貼り付ける事が出来るようになる。
  • 誰かがこのリンクを経由して商品ページに行き、商品を購入したら、一定の紹介料が貰える。

ちょっとだけ技術的な話:

「商品紹介のリンクを生成」と書きましたが、この時生成されるURLの中に、発行したアフィリエイトIDとかの情報がパラメータに含まれておりこれにより誰の紹介で商品ページに飛んで来たかが解るようになっています

と言う事で

あまぞーんのアフィリエイト登録はこちら。

affiliate.amazon.co.jp

登録に関して、参考になるサイトがこちら。

Amazonアソシエイトの登録方法【図解】 | アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う

これ結構憧れてる所あったんですよね

何がって、収入になるからとかじゃなくて、ネタ記事のオチとして使うのが面白いと思うんですよ。

これ、、、伝わるかなぁ?

こう、真面目な記事を書いて、それに素直に関連する商品を紹介し、何なら収益化するってのもまぁアリだと思うし、と言うかまぁそれが本来の使い方な訳ですが。

ただ、ぼくが憧れてたのはそういう順当な使い方の方ではなく。

ネタ記事や批判記事なんかで、特に内容的には深い関係ないけど、オチにする為にタイトルだけで選んだ書籍紹介を最後に乗っけておくというスタイル。

あれ、オチとして非常に優秀だと思うのね。

あれやりたい、凄くやりたい!!

過去記事にもぺたぺた。

アフィ登録したのでAmazonぺたぺた

ということで、このあと折角なので過去記事の方にAmazon商品紹介のやつをぺたぺたしていきますよ。

(*‘▽’) ぺたぺた!

ところで、アフィリエイト商品紹介のリンクをぺたぺたする、と言うのはいかにも長くて説明的でイケてない。 と言う事で、これを「あふぃぺたする」と名付けようと思います。

追記 過去記事にあふぃぺたしてきました。

前述した「オチとしての商品紹介」を実際にやってみました。

文章での説明だとちょっと解り難かったと思いますが、幾つか実例を挙げてみますね。

例1

sugaryo1224.hatenablog.com

何気に記事自体が人気だった、例のクロネコの話。

クロネコヤマトと言えば、と言う事で魔女の宅急便のDVDを紹介しておきました。

(*‘▽’) まじょたく、まじょたく!!

例2

ホットタオルアイマスク改のすゝめ - 我々は賢いので。

こちらの記事には、業務用おしぼりの商品紹介をはっ付けてやりました。

ホットタオルアイマスクの話をしているのにまさかのおしぼり、それも業務用!!

例3

sugaryo1224.hatenablog.com

完全にタイトルの文字列繋がりで、福沢諭吉先生の学問のすゝめを紹介してきました。

これは鉄板のボケ、王道中の王道と言って良いでしょう。