ようこそここは俺のチラシの裏だ。

専門学校卒のぽんこつえんじにあが個人事業主になって書いているただの日記。

【資産運用編】セミリタイアするにはどうすればいいか会議【10】

新章【資産運用編】開幕。

いやぁ、アホみたいなドル円の動き、皆さんいかがお過ごしか?

ン十年ぶりの円安水準とか言われても正直よく解らねーよなぁ!!

ぼくはここ暫く(特に年末年始頃)仕事が忙しくてアレだったんですが。
今年に入ってから、インデックス投資したり、ドル円の為替取引したり、色々やってました。

軽く今年の上半期の振り返りがてら、資産運用編と題してつらつら書いていこうかと思います。

資産運用編

これ is なに。

以前の日記でもね、

「小規模企業共済 はじめたよ」 とか

SBI証券 に口座開設したよ」とか

書いてたんですが。

この SBI証券 でですね、この半年ほど インデックス投資為替取引 を行っておりまして。
つい最近、更に 米国ETF投資 も始めたんで、全部まとめて【資産運用編】として色々書いていこうかと。
※ 以前の インデックス投資 タグを編集して 資産運用 タグに変えました。

資産運用いちねんせい

ってことでね、収入が上がり、貯蓄がそれなりに増えてきましたので。
これまで避けに避けて来た『資産運用』とやらに手を付ける事になりましたよっと。

元々はね、「資産運用を始めるぞ!!」っていうアレではなかったんですけど。

いわゆる「お金に働いて貰おう」みたいな、積極的な姿勢があった訳ではなくて。
以前の日記でもちらっと書いた気がしますが、どちらかというと消極的な姿勢だったんですよね。

ただちょっと、ここ数年、以下のような訴求が発生しており。。。

  • 税金まわり
    • 重税感が強くて、節税したい。
  • 銀行まわり
    • マトモな金利が付かず、大金置いといても雀の涙。
    • かと言ってペイオフ(1,000万円までの預金補償)があるので、
      1,000万以上置いとく気もない。

で、色々考えて、色々調べて、色々試してみた結果として 資産運用 に行き着いた、みたいな。

税金まわりに関して

まぁ、重税感とは言ったものの。

実は税金って印象ほどは高くないのが事実なんですよね。

細かい数字はうろ覚えだけど、確か今の日本って年収890万までは受益側
つまり、払っている税金の額よりも、受けているサービスの恩恵のが多いんすよね。

自分も今は受益側を脱したとは言え、実際そんなに大差ある訳じゃないし。
何より今まで安月給で使われてた期間が長いから、それをペイするとなるとまだ数年掛かりますわな。

要するに高額納税者ニキありがとうっていう話。

とは言え。

とは言えだ。

毎年、毎年、300万、400万と税金類で持ってかれるのも気分の良いものではない、というのもまた事実。
特に、所得税・住民税・健康保険料3連パンチが痛すぎる。

良く年金年金って言われてるけど、国民年金は毎年20万弱で固定なんで、これはまぁ大した話じゃない。
ヤバいのは住民税と健康保険料だからね、流石にコイツらはちょっとエグすぎる。
無い所からは取れないってのは解るが、こんなん名前を変えた所得税が3回襲ってくるようなもんだからな。

ということで。

税金に関しては、言うて担税・受益の関係でみればほぼトントンなんで、文句言う立場ではない。
のだが、とは言え重税感は拭えないので、少しでも節税したいというのが人情というもの。

とは言え合法的に使える節税手段なんてそう多くはない。

世の中には結構えげつない所得圧縮してる連中もいるようですが、自ら税務調査リスクをあげるような危険を冒すのもバカバカしいし。
まぁ、普通に使える節税手段を徹底することと、無駄遣いしないようにする方が現実的ですわな。

ってことで、去年から『小規模企業共済』を始めたことは以前にも記したとおりです。

sugaryo1224.hatenablog.com

これはもう、余剰資金が普通にあってキャッシュは余裕なんで、最初っから MAX の年間84万ブチ込みしました。

個人的にはもうちょっと乗せても良くねぇかって思うんですけどね。
月7万という上限がどこから来てるのか謎だし、キリ良く月10万・年間120万くらい積めても良くねぇか?

銀行まわりに関して

まぁ、さっきは金利ゴミ、使えねぇ」って言ったけど。

銀行ってサービスとしては優秀だよね。

  • 資金を安全に管理してくれる。
  • 各所に設置している ATM で好きに引き出せる。
  • 最近ではオンラインでの入出金・送金が出来て便利。
  • 1,000万円までは預金補償してくれる。
  • これらのサービスが基本使用無料。

って考えると、クッソ激烈に優秀なサービスだよね。

俺らはほら、バブル期の連中がイケイケドンドンだった頃の「銀行に寝かせてたらカネが増えた、藁々」っていう話を聞いちゃってるから、それに比して「今の金利ゴミ、銀行はクソ」って思いがちだけど。

シンプルに、基本無料で利用できるサービスって考えると、ハイパー激烈に優秀なんよな。
少なくとも、エンジニアとしてはこのサービスに文句つける気は起きないんだよなぁ・・・。

勿論、金利がクッソ低いのは事実だし、日銀が異次元緩和を続けてるせいで米国との金利差が生じてキャピタルフライトが起きてるってのもまた事実だしね。

まぁ、ドル円の話はまた今度って事にして。

いくら無料サービス優秀とは言え、銀行にカネ寝かしておいても増やす効果は無い。

ましてや、ペイオフ対策のために1000万ごとに銀行口座増やしていくってのも煩雑だよね。
正直、プライベートの口座事業用の口座で2個ありゃ充分だし、これ以上口座増やすとメリットよりも管理の煩雑さがな。

やっぱり、このペイオフの存在があるので、預金残高1000~2000万あたりの人が資産運用を考え始めるタイミングになるのかなって。

ということで。

取り敢えずって形で、昨年末に SBI証券 に口座を作りまして。
サブバンクの SMBC から一部資金を移動させ、今年前半でインデックス投資を始めてみましたよっと。

「銀行に寝かせておいても意味ないよね」からインデックス投資を始めよう」の間にはまた色々あるんですが、それは今回はちょっと割愛。
どちらかというと、インデックス投資のメカニズムを先に調べていて、なるほど合理的だなぁと思って「じゃあやるか」ってなったんですよね。

で、インデックス投資をやりたいぞ、と。

インデックス投資をやるにはどうすりゃいいんだ、と。

なるほどなるほど、楽天証券SBI証券証券口座を開設する必要があんのね、と。

で、銀行口座の余剰資金を証券口座に入金して、証券サイト上で取引をする、と。

じゃあ、楽天経済圏に入ってない俺は、取り敢えずSBI証券でいいか、と。

まぁそんな流れ。

資産運用なう

ってことでね。

昨年末に色々と調べてみて、準備をして、証券口座を開設しました。
で、今年前半でちょこちょこインデックスファンドを見繕って金額買付を進めてきました。

更に、同時期にドル円が暴れ始めたので、為替取引の方もちょっと試してみたりして。
これに関してはまた別途アレしますが、最近はローレバでのFXっていうのも視野に入れてます。

ということで、今日はこのへんで。

次からちょっとこの辺の投資まわりの話をしていきますよっと。